December 31, 2020
今年も残り僅かとなった。 COVID-19 もあって起伏の少ない1年だったと感じている人も多いようだが、個人的にはスタートアップ企業への転職や初のイベント登壇など多くの変化があり、刺激的な1年だった。 今年の活動を簡単にまとめておき、来年の振り返りに活かせるようにしたいと思う。
(以下、本当はリンクをリッチにしたかったけど、未だに開発サボっているのでテキストリンクです…。見にくいですが、ご容赦願います…。)
良かったのは The Way of the Web Tester を原著で読破できたこと。 スラスラ読めるほど英語が得意ではないので結構しんどいし時間も掛かるが、将来的に得られるメリットは大きいと思うので継続していきたい。
技術書は5冊しか読んでいないが、今年は Web の技術系の記事を読む時間の方が長かったので特に勉強量が不足しているという訳ではない。 ただ RSS で収集した記事ばかり読んでいると散漫になりがちだなと感じている。 来年は目的を明確にして勉強するようにしたい。
2記事はちょっと少なかったな…。
一番 LGTM が多かったのは PHP 7.4.1 のインストール手順の記事だった。 そんなにアピールしたい記事でもないので複雑な心境だが、汎用性はやっぱり大事だなと感じている。
あと10月以降は投稿していないのでそろそろ復活しなくては…。
上述した登壇レポートのブログ記事に発表動画を埋め込みしているので、興味があれば覗いてみてください。
基本的に来年はこれらを超えることが目標。 改めて Qiita の記事数を見るとこれ以上書くの大変だな…と正直思ってしまったが、ぼちぼち頑張りたい😇
最後に、今年お世話になった方々、ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします🙇♂️
Written by Kosuke Hamada. You should follow him on Twitter